こんにちは。
山のトリコの田中です。
これまで長い時間をかけて開発してきました、雷鳥サコッシュを販売開始します。

雷鳥サコッシュについて
販売日 | 3月下旬 |
発送開始予定 | 4月中旬 |
価格 | 5,830円(税込) |
サイズ | 縦19cm/横25.5cm/マチ6.5cm |
重さ | ヘザーブラック:66g オリーブ、グレー:75g |
素材 | X -PAC VX15,LS07をメイン素材として使用 |
ワンポイント
雷鳥の存在

「雷鳥が常に私といることが雷鳥サコッシュを選んだ理由です。」
そういっていただけるくらいの存在感のあるワッペンを作ってみました。
内ポケットを活用

サッと手を入れることができる内ポケット。
サニタリーアイテムなど休憩時しか使わないもの、スマートフォンなど落ちたら困るものを入れることを想定して設置してみました。
※必ず落ちないという保障はありませんので、落下にご注意ください。
全体イメージ

快適性の高いベルト・ストラップ
クッション性の高いWメッシュ生地をベースに補強を施したことで山でも使いやすいベルトを作りました。
また太めのベルト幅を採用し、高い安定感を実現しました。
また操作しやすいロープアジャスターを使用しているので行動しながらのストラップの調節が容易に行えます。
雷鳥保護支援
ライチョウが絶滅の危機にある
標高2200m以上の高山帯に生息する日本ライチョウ。
国指定の特別天然記念物であり、環境省第4次レッドリストに分類されています。
1980年代には約3,000羽いたと推定されていましたが、現在は2/3以下に減少したと推定されています。
これまでも環境省や長野県、富山県などによる投石事業や生育環境の整備、見守り活動などが行われてきました。しかし、予算や人員の限界もあり、目に見える成果には繋がっていません。
私たち民間組織、自然の恩恵を受けている登山者、アウトドア愛好家が手を取り合って、ライチョウ保護に取り組んでいく必要性を感じ、「人とライチョウの架け橋になる」ことを目指して山のトリコは立ち上がりました。
雷鳥サコッシュをご購入いただくことで売上金の一部が公益財団法人富山市ファミリーパーク公社、他山小屋へと寄付されます。
[年間数百万単位の寄付金を定期的に拠出できることを目指しています。]
3色展開
カーキ&グレー


ブラック&ピンク


グレー&ベージュ

